■SISIKU 特注運搬台車■
小画像をクリックすると詳細が表示されます。
7 標準品改造
SF台車特注
タイガース台車
MA-SMG改造
~セントラルストッパー付~
MA(C)改造
~緩衝キャスタ付~
ME-SMG改造
三面ガード
空気入車輪
MC-SMG-1改造
~キャンバスカバー付~
ME(B)改造
・液こぼれ防止トレー設置
ME(B)改造
フロアーロック・車輪変更
MB-SMG改造
φ200mm車輪付
MB-SMG改造
空気入車輪
ペダル式フットストッパー付
MA-AL改造
~荷物運搬用~
パイラック改造
~一斗缶運搬用~
防振台車
VA改造
測定器運搬台車
VI改造
MH-SMG改造
~計測装置用~
MA-SMGP-SL改造
~宅配業者向け~
MB-SMG-SL改造
~3段タイプ~
SA-SSG-HS改造
~前輪ストッパー付~
HT-CU-1改造
荷台長さ変更
特注丁稚台車
MC-SMG改造
荷台高さ変更
MC-SMG改造
ハンドル高さ変更
ストッパー付
MA-SMG-HS-3改造
~荷物ズレ防止~
ME-SMG改造
SB(C)改造
~低床タイプ~
ビッグボディ台車
落下防止柵付
▲このページの一番上に移動
SISIKUの特注運搬台車はさまざまな用途、さまざまな場所で利用いただいております。
特注運搬台車を希望される方はフォームをプリントアウト後必要事項をご記入のうえ、
そのままご送付いただくかファックスしてください。到着後折り返しご連絡いたします。
お問合せ
■シシクアドクライス㈱
営業本部 〒920-0867 石川県金沢市長土塀1-16-15 丸昌ビル
TEL 076-234-0449
FAX 076-224-0449
E-mail:
info@sisiku.com
SF(スチール製2段ハンドル両袖固定台車)
SF(2段ハンドル両袖固定)に、Wゴム車輪φ100ストッパー付を取り付けました。
×
タイガース台車
われらが阪神タイガースの限定運搬台車が多くのファンの方々より声援を受け アニバーサリーモデルとして復活!アニキのように強固で頑丈なボディ(最大積載200㌔)と 闘志と気迫あふれる猛虎のマークを用いた限定台車。
今回は鋼板補強ボディのDSAタイプの他に軽量(100㌔)タイプのSSAタイプも緊急追加!
★今回も誠に残念ながら台数に限りがあります。詳しくは営業本部までお問合せ下さい。
×
MA-SMG改造 ~セントラルストッパー付~
キャスタを緩衝キャスタに変更、さらにフットストッパー機構を直接キャスタに取り付けました。
【改造点】
・スチールキャスタを緩衝キャスタに変更 ・セントラルフットストッパーの取り付け
×
MA(C)改造 ~緩衝キャスタ付~
車輪計200mmのゴム車輪付き緩衝キャスタを採用し、操作性を向上させました。 主に部品の運搬用として使用されています。
【改造点】
・130径のスチールキャスタを200径の緩衝キャスタに変更
×
ME-SMG改造 ~三面ガード・空気入車輪~
2段タイプのプラスチック台車に三面ガードとフットストッパーを付け、さらにキャスタを空気入車輪に変更しました。 荷台面には滑り止め用のクッションマットを装備しました。
【改造点】
・三面ガード取り付け ・スチールキャスタから空気入車輪付キャスタへ変更 ・荷台面に滑り止め用クッションマットを装備 ・フットストッパーの取り付け
×
MC-SMG-1改造 ~キャンバスカバー付~
アミカゴ付きプラスチック台車にキャンバスカバーを取り付けました。 ハンドストッパーとソリが装備されているので、積雪した路面での使用も可能です。
【改造点】
・キャンバスカバーの手織り付け ・ソリの取り付け ・ハンドストッパーの取り付け
×
ME(B)改造 ~車輪変更・ハンドストッパー付き・液こぼれ防止トレー設置~
液体の入った容器を運ぶための台車です。
後輪のハンドストッパーに加え、前輪にはストッパー付き自在キャスタ、更に荷台面には液体のこぼれ防止用に枠を付けました。
【改造点】
・液体こぼれ防止用枠の取り付け ・ゴム車輪からウレタン車輪に変更 ・ハンドストッパーの取り付け
×
ME(B)改造 ~フロアーロック・車輪変更~
部品運搬用の台車です。
走行時の振動や衝撃を和らげる空気入り車輪を採用しました。 フロアーロックによって停止時の安定性も十分です。
【改造点】
・スチールキャスタから空気入り車輪付きキャスタへ変更 ・フロアーロックの取り付け
×
MB-SMG改造 φ200mm車輪付
車輪径を大きくしたことにより、操作性が向上しました。
【改造点】
・車輪径を130径から200径に変更
×
MB-SMG改造 ~空気入車輪・ペダル式フットストッパー付~
ペダル式フットストッパーで、右ペダルを踏むとストッパーが掛かり、左ペダルを踏むとストッパーが解除されます。
【改造点】
・スチールキャスタから空気入り車輪付きキャスタに変更 ・ペダル式フットストッパーの取り付け
×
MA-AL改造 ~荷物運搬用~
アルミ製の台車にジャバラ式のカバーを取り付け、荷物を出し入れしやすくしました。 ドラム式ハンドストッパー付きで操作性にも優れ、セミニューマチック車輪により走行時の衝撃を和らげます。
【改造点】
・ジャバラ式カバーの取り付け ・ドラム式ハンドストッパーの取り付け ・ステンレスキャスタからセミニューマチック車輪付きキャスタに変更
×
パイラック改造 ~一斗缶運搬用~
一斗缶運搬用に使用されています。
スチールパイプ台車の荷台に液体こぼれ防止のトレーを装備しました。
【改造】
・液体こぼれ防止用トレー取り付け
×
防振台車 ビッグボディ運搬台車VA改造
基板用部品の運搬に使用されています。
防振装置と空気入り車輪により、振動と衝撃を防ぎ、フロアーロックで停車時の安定性を確保しています。
【改造点】
・防振装置の取り付け ・フロアーロックの取り付け
×
測定器運搬台車 ビッグボディ運搬台車VI改造
宇宙開発試験場で測定器の運搬に使用されています。
【改造点】
・ゴム車輪からウレタン車輪に変更
×
MH-SMG改造 ~計測装置用~
高さの違うタワー型のパソコンや機材の運搬に使用されています。
中断の荷台を半分のサイズにし、セミニューマチック車輪を取り付けました。
【改造点】
・ゴム車輪からセミニューマチック車輪に変更 ・台車荷台の変更
×
MA-SMGP-SL改造 ~宅配業者向け~
ソリ付きのプラスチック製運搬台車です。
サイドには横滑りを防止するスチール製のバーを取り付けました。
【改造点】
・横滑り防止用のサイドバーの取り付け
×
MB-SMG-SL改造 ~3段タイプ~
ソリ付きのプラスチック製運搬台車を3段タイプに改造しました。
空気入り車輪付きで衝撃や振動を和らげます。
【改造点】
・1段から3段台車に変更 ・スチールキャスタから空気入車輪付キャスタに変更
×
SA-SSG-HS改造 ~前輪ストッパー付~
標準仕様とは逆に、後輪を自在キャスタにしたため、前輪の固定キャスタにストッパー機構を取り付けました。
【改造点】
・前輪を固定キャスタ、後輪を自在キャスタに変更 ・前輪の固定キャスタにストッパー機構の取り付け
×
HT-CU-1改造 ~荷台長さ変更~
2輪運搬台車HT-CU-1の荷台長さを180mmから300mmに変更しました。
【改造点】
・荷台長さの変更
×
特注丁稚台車
2輪運搬台車HT0101N階段昇降タイプの車輪部分を使い、特注丁稚台車を製作しました。
【改造点】
・HT0101Nの車輪部分を他の2輪台車の本体に取り付け
×
MC-SMG改造 ~荷台高さ変更~
前後の車輪の間隔を広げ、高さを上げることで台車の下にリフト入れるスペースを作りました。
【改造点】
・車輪化間隔、荷台高さの変更
×
MC-SMG改造 ~ハンドル高さ変更・ストッパー付~
両袖ハンドルMC-SMGのハンドル高さを変更し、ストッパー付緩衝キャスタを取り付けました。
【改造点】
・ハンドル高さの変更 ・スチールキャスタから緩衝スプリングキャスタに変更 ・簡易フットストッパーの取り付け
×
MA-SMG-3改造 ~荷物ズレ防止~
3面ガード付プラスチック製台車にハンドストッパーと荷物のズレ防止用の金具を取り付けました。
【改造点】
・ハンドストッパーの取り付け ・荷物のズレ防止用の金具の取り付け
×
ME-SMG改造
プラスチック製2段運搬台車ME-SMGのハンドルを別注のものに変更し、ホワイトジエンゴム車輪を取り付けました。
【改造点】
・ハンドルの変更 ・ゴム車輪からホワイトジエンゴム車輪へ変更
×
SB(C)改造 ~低床タイプ~
ハンドル固定のスチール製運搬台車に車輪径の小さいキャスタを取り付け、荷台面の高さを低くしました。
【改造点】
・キャスタの変更
×
ビッグボディ台車 落下防止柵付
両袖ハンドルのビッグボディ台車に荷物の落下、転倒防止用の柵を取り付けました。 作には荷物保護のためのスポンジを巻きつけました。
【改造点】
・荷物の落下、転倒防止柵の取り付け
×